お役立ち情報
2021.02.24
2021.03.02
小型協働ロボットCRシリーズ(FANUC)のご紹介

3つの特長
①人間との協働作業
・人とロボットが安全柵なしで接近でき、別々に作業可能です。
・人とロボットが協働して、部品の組付、部品の搬送等の様々な作業ができます。
・小型ハンドガイド(オプション)で、ロボットを直感的に操作して、簡単に教示出来ます。
②安全機能
・人に触れると、ロボットは安全に停止します。
・ロボットが停止した後、ロボットを押して退避できます。
・国際規格 ISO10218-1適合の安全認証を取得済みです。
③知能化・高信頼性
・iRVision(内蔵ビジョン)や力センサ等の様々な高度な知能化機能をご利用頂けます。
・実績のあるLRMateがベースの高信頼性設計で、安心してご利用頂けます。
*用途に応じて、可搬重量、リーチの異なる4タイプから機種を選択できます。
*天吊りや壁掛け設置も可能で、床面スペースを有効に活用できます。
*人との協働を可能にする「緑のロボット」のラインアップ拡充により、製造業の新しい自動化に貢献します。
おすすめの記事
-
2022.08.04
ロボット活用・自動化・省人化
接着・溶着前処理に利用可能な大気圧プラズマ装置のご紹介
ここでは" 電子部品実装ロボット"・"工作機械"・"小型多間接ロボット"・"介護ロボット"の大手製造業:株式会社FUJ...
-
2021.06.28
設備保全/メンテナンス
ロボット活用・自動化・省人化
産業用ロボット 点検の必要性
ロボットの保全代行による設備の延命を実現 [ 下記の該当するロボットは、要注意!] ☑ 導入以来、ロボッ...
-
2023.06.27
FA/伝動機器
ロボット活用・自動化・省人化
自動化のベストパートナー!「SW-BA」機能向上のご案内
先日、手軽に自動化を実現できるオールインワン装置としてご紹介させていただきました「SW-BA」ですが、自動化のベストパー...